Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 100 |
---|
Description
感染症対策に追われた企業に、休まることなく経済産業省が発表した「2025年の崖」はすぐそこまで来ています。
この崖に落ちないために、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が、企業の最重要課題として一層の注目を集めています。
本Webinarでは、そのDX推進のために必要なテクノロジーの一つでもあるコンテナ技術の、「Kubernetes」と「EDB Cloud Native PostgreSQL」にフォーカスしわかりやすく解説いたします。
【概要】
日時:2021年 12月 8日(水) 15:30〜17:00
主催:サイオステクノロジー株式会社
参加費:無料
会場:オンライン(Zoom)
登録:https://zoom.us/webinar/register/WN_8Q0Tz8JcQhWx38piTvBvWg
定員:100名(先着順)
対象:DX関連業務に携わっている方、DBコンテナに興味のある方
【アジェンダ】
15:30-16:10
【初めてでも分かるコンテナ技術「Kubernetes入門編」】サイオステクノロジー株式会社 木下 龍佑
DX推進に必要なテクノロジーの一つでもあるコンテナ。 本セッションでは、そのコンテナ技術のオーケストレーションツールである「Kubernetes」に関して、初めての方はもちろん技術者の方にも通じる概要と利点を解説いたします。
16:10-16:50
【OperatorでDBもコンテナ化「EDB Cloud Native PostgreSQL」】サイオステクノロジー株式会社 村田 龍洋
DXを進める上でデータの活用は必要不可欠になります。特にコンテナプラットフォームの利用が注目される中、これまでのようにデータベースを設計してしまうと足かせになってしまう場合もあります。本セッションでは、コンテナ上でのDB利用で注目されているKubernetes Operatorを活用したDBの新たな形をご紹介いたします。
16:50-17:00
【Q&A】
※ スケジュールや内容に変更がある可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※ 登録の際には勤務先メールアドレスの記載をお願いします。
【対象】
DX関連業務に携わっている方、コンテナセキュリティに興味のある方
【お申込み方法】
https://zoom.us/webinar/register/WN_8Q0Tz8JcQhWx38piTvBvWg
【注意事項】
※ご参加には事前登録が必須となります。
※セミナー後、数問の回答アンケートにお答えいただく場合がございます。
※競合他社からのお申し込みはお断りさせていただきます。
※お申込後にご都合が悪くなった場合は、事前にキャンセルのご連絡をお願いいたします。
※今回のウェビナーでは「Zoom」を利用します。
・Zoomを利用できる環境を準備できる事が必須となります。
・通信が安定しているネットワーク環境(Wi-Fi等)での接続をお勧めいたします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

11/12/2021 15:40
企業の最重要課題DXをどう乗り越える? を公開しました!