Dec
23
RHEL好きの集い Vol 2.1
〜RHEL8のライブカーネルパッチとUBIを深堀り〜
Organizing : サイオステクノロジー|RHEL好きの集い運営グループ
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
講演者枠 Free
FCFS
運営 Free
FCFS
|
---|
Description
講演予定者の体調不良のため、急遽ですが一部コンテンツを変更いたします。ご確認の上でご参加をお願いいたします。
Red Hat Enterprise Linux 8 の様々なトピックスを深堀りし、得られたノウハウを共有するセミナー第二弾です。
今回はRHEL8.1にて提供が行われる Live Kernel Patch の情報と、 UBIを活用 AnsibleとInsightsをするためのTipsを提供予定です。
Live Kernel Patchでは、実際の仕組みから、注意しなければいけない点、ハマりどころなどをご紹介予定。
UBI(Universal Base Images)のセッションでは、コンテナー技術に注目が集まる中、RHEL上でアプリケーションをコンテナーで配布するにはどのようにすればいいのか?注意しなければいけないことは? をお話頂く予定です。
19時開始と遅い時間からの技術セミナーになりますので、開始よりお飲み物や軽食を用意いたします。 飲食をお取りいただきながら講演をお楽しみ下さい。
アジェンダ
19:00-19:40
セッション1 :RHEL8のライブカーネルパッチ(kpatch)
サイオステクノロジー株式会社 面 和毅
19:40-20:20
セッション2 :RHELの上で動かすアプリケーションをコンテナーで配布したい人のためのUBIのお話
レッドハット株式会社 森若 和雄
19:40-20:10
セッション2 :Ansible+Insigths(のPlaybook)をMKTG担当者の目線から解説してみる
サイオステクノロジー株式会社 村田 龍洋
20:10-20:25 LT大会: 3枠
20:25-20:45 クロージング
本イベントの内容はYoutubeでの提供を検討しています。 当日は会場の風景を撮影をさせて頂く場合がございます。
Media View all Media
Feed
2019/12/23 13:51
代打コンテンツを用意しました。Ansibleとinsightsで良い感じにパッチ適用がほぼ自動化できる方法とその中身を開設予定です。(人間ドック後に駆けつけるので遅れた場合はごめんなさい)