機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

11

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」

Organizing : やまね@サイオステクノロジー株式会社

Hashtag :#sios_tech
Registration info

通常参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
66/72

Blog・レポート記述枠(URL必須)

Free

Standard (Lottery Finished)
4/8

スタッフ

Free

Standard (Lottery Finished)
8/10

Description

イベント概要

前半では国内ITサービス企業の知財部門に所属する大内さん・大崎さんを迎えて、以下の内容をお話しいただきます。

「OSSライセンスとの格闘経験から」

知財部門にてOSSを担当してから経験したOSSライセンスの調査や解釈の難しさ、技術の壁、社内システムの開発で工夫した点等の経験談を紹介します。また、外部団体における活動についても紹介します。OSSライセンスに興味のある人は、ぜひ、ご参加ください(大内)。

「(元)特許部門担当の視点から」

特許部門において、さまざまな分野の出願・権利化を担当した後、現在は、OSSのビジネス活用におけるライセンス遵守の支援に携わっています。同じ知財部門の中で、特許部門担当とOSS支援部門との双方の立場で感じた点について、お話ししたいと思います(大崎)。

会場内ディスカッション

後半は会場参加者によるディスカッションを行います。

タイムテーブル

内容
18:30 - 18:50 開場
18:50 - 19:00 スタッフによる前口上・注意事項案内
19:00 - 20:30 「『知財部門』とOSS」 / 「OSSライセンスとの格闘経験から」/ 「(元)特許部門担当の視点から」
20:30 - 20:40 休憩
20:40 - 21:10 ディスカッション (モデレータ:未定)
21:10 - 21:25 座席撤収→懇親用準備
21:25 - 22:00 発表者らとご歓談ください
22:00 - 22:15 会場撤収

発表者プロフィール

大内 佳子(おおうち よしこ)

国内ITサービス企業の知財部門に勤務。主に、OSSをビジネスで利用する際のライセンスに関する社内支援を担当。過去にはIPAのリーガルWG、ソフトウェア情報センターのOSS委員会にてOSS関連のドキュメント作成に携わる。

現在、オープンソースライセンス研究所において、法務部門向けの「技術用語解説分科会」、ライセンス文を読み込む「ライセンス深堀り勉強会」を立ち上げ活動している。また、OpenChainプロジェクトの JapanWGにおいてFAQ作成Sub-WGを立ち上げ活動している。

大崎 雅行(おおさき ただゆき)

国内ITサービス企業の知財部門に勤務。主に、OSSをビジネスで利用する際のライセンスに関する社内支援を担当。特許部門において、以下の分野の出願・権利化・交渉を担当(10年超)。

  • 通信関連分野(光通信/光デバイス、移動体通信制御/端末)
  • ソフトウェア関連分野(ミドルウェア、パッケージソフト、SI関連)
  • 研究開発分野(生体認証、人工知能)

その間、米国法律事務所(ワシントンDC)での研修、調査研究機関((財)知的財産研究所)での調査研究に携わる。

現在、OpenChainプロジェクトにおいて、所属会社から参加するboard memberとして活動している。

参加者枠について

参加者枠について一般/Blog・レポート記述枠/スタッフの3つの枠を用意しています。

  • スタッフ枠は基本的に開催者側からの指定があった人が利用します。
  • Blog・レポート記述枠の方はイベントの様子を拡散頂くため優先的に会場前方の机・電源等をを提供します。登録時に掲載予定URLを必ず付記ください

会場(サイオスビル9F)について

ロゴ画像

今回のイベント会場はサイオス株式会社により提供されます。

エレベーターで9F会場まで直接お越しください

会場での飲食について

夕方から夜間にかけての開催となりますので、空腹になることが予想されます。会場側でもスナック等を用意しますが、対策として軽食等持ち込み可能です(良識の範囲内でご判断願います)。

会場ネットワークについて

Wifi接続を提供予定です(節度をもってご利用ください)

その他注意事項

  • 会場は禁煙となります。
  • 写真撮影をされる方は、撮影NGが出た場合は従ってください。
  • その他、適宜スタッフの指示に従ってください。

Presenter

Feed

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/27/2019 16:08

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/27/2019 16:08

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/15/2019 08:02

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/13/2019 16:59

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/13/2019 15:03

Hideki Yamane

Hideki Yamaneさんが資料をアップしました。

06/13/2019 15:03

T.Osaki

T.Osakiさんが資料をアップしました。

06/13/2019 11:47

zabio3

zabio3 wrote a comment.

2019/06/13 01:11

遅くなりましたが、参加レポートを書いたのでこちらに投稿します。(事前アンケートで提出したブログのリンクと異なっています。) https://note.mu/zabio3/n/n6f9dc22dbbf3

Hideki Yamane

Hideki Yamane published OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」.

05/21/2019 16:32

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 を公開しました!

Group

SIOS

Number of events 48

Members 712

Ended

2019/06/11(Tue)

18:30
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/20(Mon) 00:00 〜
2019/06/11(Tue) 17:30

Location

サイオス株式会社 9Fラウンジ

東京都港区南麻布2-12-3 (サイオスビル)

Attendees(78)

kabukawa

kabukawa

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」に参加を申し込みました!

hatunina

hatunina

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

Haruki

Haruki

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

kotetsu59

kotetsu59

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

Taku Watabe (taku_eof)

Taku Watabe (taku_eof)

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」に参加を申し込みました!

koedoyoshida

koedoyoshida

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

Kei

Kei

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

koiwa

koiwa

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

ftake

ftake

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」に参加を申し込みました!

arujanainon

arujanainon

OSSライセンスMeetup Vol.3 「知財部門から見たOSSライセンス」 に参加を申し込みました!

Attendees (78)

Canceled (23)